- Blog記事一覧 -姿勢制御シリーズ 定位とは?

姿勢制御シリーズ 定位とは?

2017.11.08 | Category: 学生・新人セラピスト教育,日本徒手医学リハビリテーション協会

おはようございます。
院長の堀です。
前回から、「姿勢制御シリーズ」について
お話しています。

難しいですが、ちゃんと理解すると
より患者様の状態をわかるようになります。
頑張ってくださいね。

静的姿勢制御について
以前、大きく図で示した通り、
どのようなコントロールで姿勢を
静的に保持しているのかを評価するためには、
静的姿勢制御の中身を知る必要があります。
定位と平衡と分ける事が出来ます。

本日は、定位についてお話します。

定位(Postural Orientation)とは?   床面や座面などの環境に対して
 適切な身体の位置を調整する定位があります。
 初めて聞く言葉だという方も
 多いのではないでしょうか?
 例えば、坂道などの斜面に立つ時、
 自然と高い方に荷重を掛けて立ちます。
 正面が高い方であれば、足関節は背屈位となり、
 180度向きをかえれば、底屈位で立つ事になります。

  ソファに腰かける際には、
 骨盤を後傾して座りますね。
 もし、背もたれがない椅子に
 腰かける場合には、
 骨盤を起こして良い坐位姿勢になります。

  そのように、環境にあった骨格アライメントを
 構築できる能力を知ることで、
 対象者の定位について評価する事が出来ます。
 言い換えれば、
 状況に応じて座るという行為も
 変わってくるという事ですね。
 その状況に応じて変える事ができず、
 常に同じパターンで行動しているとなれば、
 問題であり、
 もしかして障害が生じているという事になります。
 それが障害分類で誤用性症候群ですね。

  セラピストであれば、
 誤用性症候群・過用性症候群・
 廃用症候群の中で、誤用性症候群に対して、
 ちゃんと対応できるようにしたいですね。

 余談:誰でもできる仕事を
    しているセラピストは、
    以前の職場でいましたが
    そんなセラピストが
    存在しづらい業界にしたいですね。

   環境を把握する認知能力
   環境を感じとる体性感覚
  環境に合わせる関節可動域や筋力など、
  どのような能力を持ち合わせているかを
  評価していく事が大切です。

定位=目に見えやすいもの
最後まで読んで頂き、
本当にありがとうございます。
次回は、
静的姿勢制御の中の
平衡についてお話していきます。

ぎっくり腰・腰部脊柱管狭窄症・腰椎ヘルニア
ストレートネック・頭痛
坐骨神経痛・股関節痛 など
お困りの方は、是非、
【肩こり・腰痛専門】姫路整体院 にこにこ
に問い合わせください。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

お気軽にご相談ください! 姫路整体院 にこにこ
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのお問い合わせはこちら
*営業時間は10時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
LINEからご予約できます!

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒670-0012
兵庫県姫路市本町68-290 イーグレ姫路112区画

駐車場

イーグレ姫路の建物内に駐車場は完備されておりますが、少々割高なため、近くのコインパーキングをご利用ください。

詳しくはこちら

休診日

不定休