- Blog記事一覧 - 生活アドバイスの記事一覧

生活アドバイスの記事一覧

【食活シリーズ】ポリフェノールについて

2018.08.21 | Category: 健康寿命,家庭の医学,生活アドバイス,食事

おはようございます。
院長の堀です。
いつもご覧頂きありがとうございます。

本日は、『食活』です。
食から元気という事で、
今回のテーマは『ポリフェノール』です。

体臭改善したいならポリフェノールを笑

食活 ポリフェノール ポリフェノールは、
強力な抗酸化作用を持つ
ファイトケミカルです。

体臭には個人差があります。

基本的には、
皮脂の成分は年齢とともに変化し、
活性酸素によって発生した過酸化皮質が増えると
「加齢臭」と呼ばれる独特の臭いを発します。
さらに、
汗や皮脂の臭いと混ざると
不快な体臭になると言われています。

体臭の改善にはポリフェノールなど
抗酸化作用のある食品を上手に摂取して、
活性酸素の発生を
抑えることが重要みたいです。

おススメの食材は?

  • 緑茶
  • パセリ
  • しょうが
など、あります。

緑茶

緑茶の苦味・渋み成分は、
ポリフェノールの一種であるカテキンです。
がん細胞の増殖を抑え、
コレステロール値や高血圧を改善します。
生の葉の成分が残っているため、
中国茶や紅茶よりビタミンCが豊富である。

パセリ

独特の香りは芳香成分のアピオールです。
腸内の有害細菌の繁殖を抑える効果がある。
パセリには臭気を消す成分が含まれており、
口臭予防にも良いと言われています。
ビタミンCが豊富なので、
添え物以外でも料理に使いたいものですね。

しょうが

しょうがに含まれる
ポリフェノールのしょうがオールは、
炎症や痛みを和らげる鎮静作用に加え、
強い細菌効果で
食中毒を予防すると言われています。
辛み成分の一つジンゲロンは、
魚の臭み消しにも使用されたりします。

次回は、
『食べ方ひとつで効果倍増』
について書いていきます。
興味のある方はご覧くださいね笑

姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

フットマッサージについて!!

2018.08.20 | Category: フットマッサージ,家庭の医学,生活アドバイス

おはようございます。
院長の堀です。
いつもご覧くださり
ありがとうございます。
フットマッサージ 以前から、
フットマッサージについて
ご説明してきました。

今回、
総まとめとして
振り返りたいと思います。
興味のある方は、
フットマッサージの
シリーズの最初から
ご覧くださいね笑

まとめ

フットマッサージの目的は
血行不良の改善、老廃物の排出、
疲労の溜まっている内蔵等のリフレッシュです。

足の裏には
人体の地図のように
60箇所ものツボが存在しています。
そのツボは、
身体のあらゆる器官に直結しています。
その為、
足の裏は第2の心臓と呼ばれています。
フットマッサージの効果は
身体のあらゆる機能改善です。

フットマッサージは足の裏だけではなく、
足先から足の付け根までを
マッサージしていきます。
しっかりと注意点を理解して、
自分で行なう事で、
ご自身の体調も把握出来ますので、
是非、試してみて下さい。

毎日、風呂上りに
行うと良いです。

長く継続できるできるポイントは
無理しない事です笑
だから、無理せず始められる時間で
最初から30分とかしないでくださいね。

姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

フットマッサージをする前に!

2018.08.19 | Category: フットマッサージ,家庭の医学,生活アドバイス

おはようございます。
院長の堀です。
フットマッサージ

フットマッサージを行なう際の注意点

フットマッサージを行なう前に
知っておいて欲しい注意点が5つあります。

1.フットマッサージをやってはいけない方

フットマッサージは
身体に非常に有効ですが、
疾患の中には
フットマッサージを行なってしまうと
症状が悪化してしまう事がありますので、
以下の疾患を持っている方は控えて下さい。
  • 足を怪我している方や治療中の方
  • 脳出血、脳血栓を起こして間もない方
  • 悪性腫瘍のある方
  • 心疾患のある方
  • 不整脈のある方
  • 重度の腎疾患の方
  • 発熱がある方や病み上がりの方
これら以外にも
妊娠中は身体のあらゆる機能が
出産に向けて準備していて、
身体機能が変化しています。

万が一、
胎児に影響してしまったら大変ですので、
妊娠中はフットマッサージを
控えた方が良いかもしれません。

2.足ツボに頼り過ぎない

足ツボは体調の異常を見抜くのに便利ですが、
足ツボのマッサージをしても
見つかった病気が
完治するわけではありません笑

足ツボに頼り過ぎず、
病気等の可能性がある場合は、
医療機関を受診しましょうね。

3.フットマッサージの後に控えて欲しい事

フットマッサージは
身体の様々な部位に
直結しているツボを刺激しています。

つまり、
身体の内側ではマッサージによって
色々な変化が起こっていますので、
フットマッサージした直後は、
入浴や飲酒は控えた方が良いでしょう。

また、
食事も消化不良を
起こす危険がありますので、
少し時間を置く事をお勧めします。

4.フットマッサージのやり過ぎに注意しよう

フットマッサージを
行なう目安は1日、片足15分程度です。

長時間行なうよりも
定期的に行なった方が
効果が期待出来ます。
なので、一度に行なわないようにしましょう。

5揉み返しに注意

フットマッサージにも
揉み返しはあります。

特にフットマッサージが
初めての方は揉み返しになりやすいです。

症状としては倦怠感を感じたり、
熱っぽくなります。
対策としては、
初めての場合、最初は時間を短めにして
徐々に慣れるようにすると良いです。

姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

フットマッサージをした方が良い理由って?

2018.08.18 | Category: フットマッサージ,家庭の医学,生活アドバイス

おはようございます。
院長の堀です。

フットマッサージの効果

フットマッサージを行なう事で、
全身に様々な効果を発揮してくれます。
下記の効果があります。
  • 立ち仕事が多い方
  • 足が浮腫む、疲れやすい方
  • 内臓が弱っている方
  • 体力の衰えを感じている方
  • 疲れやすい方
  • 冷え性の方
  • 食欲不振の方
これらが当てはまる方は是非、
フットマッサージを試してみると
良いと思います。

ではどのようにすれば良いのか?
何をすれば良いのか?
説明しますね。

フットマッサージのやり方

フットマッサージは
整骨院やマッサージのお店で
行なってくれますが、
今回はお家で自分で出来る方法をご説明します。

フットマッサージを行なう前に
事前に行って欲しい事があります。

フットマッサージを行なう前に
入浴したり、
足湯をして十分に足を温めておくと良いです。
ホッカイロなどのアイテムを
使って温めても問題ありません。

予め足を温めておく事で
より高い効果が期待出来ます。
十分に足を温めたら、
フットマッサージを行ないましょう。

具体的な方法は?

①先ずは足の裏の気持ち良い部分を押します

土踏まずや足の付け根等、
自分で押して気持ち良い所から
揉み解すように両足をマッサージしましょう。

②足の甲の足指の付け根辺りを押します

身体に良いツボは
足の裏だけではなく
足の甲にもあります。
そこをゆっくりと押して下さい。

③解れたら今度はアキレス腱を揉み解します

アキレス腱を指で挟んで、
良く揉んで下さい。

④ふくらはぎをマッサージします

足首からふくらはぎに向かって、
指で挟んで強くなぞるように
マッサージしていきます。

目安として
先ずは片足につき20回位行ないます。
その後、
自分がダルさを感じる所や疲労を
感じている所を揉み解しましょう。

⑤太ももは、大きな筋肉がありますので、表側と裏側に分けます

先ずは太ももの裏側ですが、
膝の裏から付け根に向かって、
指でなぞるように20程マッサージします。

そして太ももの表側も同様に行ないます。

ただし、
表側を行なう時は
親指で筋肉と筋肉の隙間を探して下さい。
そこに指が入りますので、
その部分を重点的に
マッサージするように心がけると良いと思います。

姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

足つぼに興味ある人へ

2018.08.17 | Category: フットマッサージ,家庭の医学,生活アドバイス

おはようございます。
院長の堀です。

足のは健康を維持する為に
大切な部位であり
足の裏は第2の心臓と言われています。

足の裏は第2の心臓

足は心臓から一番遠い部位になるため、
心臓の働きだけでは
血液がしっかり心臓に戻っていきづらいです。

だから
足は心臓から送り出されて
足の先まで流された血液を
心臓まで戻す為に
ポンプのような役目を
果たしています。

このポンプの役目を
果たしてもらう為に必要な事は、
運動ですね!
簡単には歩く事です。

歩く事で
筋肉が収縮と拡張を繰り返し、
血液は心臓に戻る事が出来ます。

そして、
足には全身に通じるツボが
人体の地図のように存在しています。
足つぼ 足の裏には約60箇所の反射区があります。
身体に異常が起こると、
その部分に対応する反射区に
異常が出現すると言われています。

痛みを感じる度合いは
人によって違いますが、
いつもより痛かったり、
他のツボよりも強い痛みを感じる場合、
そのツボに直結している臓器が弱っていたり、
疲れてしまっている可能性が高いと考えられます。

つまり、
足のツボを押す事で、
全身の健康状態が簡単にチェックでき、
痛みの強いツボをマッサージする事で、
その部位の機能改善を
見込めますので第2の心臓と言われています。

例えば、
足の親指には、
脳下垂体、三叉神経、小脳・脳幹に
関する大事なツボがあります。

また、
土踏まずには
多くの消化器官と繋がるツボが
存在しています。
この土踏まずが
腫れてしまったり
浮腫んでしまった場合は、
内臓を酷使してしまった事を指しています。

また右足に肝臓のツボ、
左足に心臓のツボといったように、
ツボが左右の足で分かれている部位もあります。
それを理解しておく事で、
フットマッサージした時に
自分のどの部位が疲れていたり、
弱っているかが分かります。

そしてもう1つ
知っておいて欲しい箇所はかかとです。
かかとには
主に生殖器に直結するツボがあって、
かかとの状態によって
今の自分がどんな状態かを見極める事が出来ます。

例えば、
グリグリと押して
しこりを感じる場合は
生殖器の機能が低下している恐れがあります。
かかとがカサカサになっている場合は
生殖器に水分が不足しているサインであったり、
かかとが割れてしまっている場合は
坐骨神経痛になるサインであったりすると言われています。

一つ参考にするとよいかと思います。

姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

お気軽にご相談ください! 姫路整体院 にこにこ
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのお問い合わせはこちら
*営業時間は10時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
LINEからご予約できます!

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒670-0012
兵庫県姫路市本町68-290 イーグレ姫路112区画

駐車場

イーグレ姫路の建物内に駐車場は完備されておりますが、少々割高なため、近くのコインパーキングをご利用ください。

詳しくはこちら

休診日

不定休