- Blog記事一覧 -踏み台昇降運動って効果あるのか?
おはようございます。
院長の堀です。
いつもご覧くださりありがとうございます。
継続しやすい条件が整っても、
結局効果がなかったなら行いたくないですよね?

踏み台昇降運動って
実際どなのか?
その事について
調べてみました。
踏み台昇降運動の効果とは?
手軽で簡単な動作・運動なのに!
高い運動効果・健康効果を持っています。
- 全身の筋肉をくまなく鍛える
- 心臓の筋肉を鍛える
- ストレッチ効果
- 汗をかきやすい体質になる
- むくみの解消効果
- バランス感覚を整える
上記のように、
体重減少目的だけでなく
「全身をキレイに健康に整えてくれる」
そういった効果も持っていると言われています。
では実際問題、
消費カロリーはどうなのか?
消費するカロリー
体重や年齢・性別によって異なりますが、
平均して体重1㎏に対して
1分間で0.1キロカロリーの消費が
目安となります。
例えば、
体重50㎏の人が30分間行うとします。
約150キロカロリー程度を
消費できると考えられます。
ウォーキングよりも
効率的にカロリーを
消費することができると
言われています。
じゃー、やるしかないですね笑
姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。
ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
月別アーカイブ
カテゴリ一覧