- Blog記事一覧 - 理学療法士・作業療法士の記事一覧

理学療法士・作業療法士の記事一覧

理学療法士・作業療法士の先生方のためのBCセミナーの活動報告

2018.02.03 | Category: 新人セラピスト 実習生,日本徒手医学リハビリテーション協会,活動報告,理学療法士・作業療法士

おはようございます。
院長の堀です。

今日は少し暖かいですかね。天気もいいですし。
朝の内に
チラシをくばりました。
自転車使用しているのですが…、
体重のせいで、お尻が非常に痛いです( ノД`)シクシク…
今回は、
1月28日(日曜日)に当院で行った
私自身が代表を務める
日本徒手医学リハビリテーション協会主催の
理学療法士・作業療法士の先生ための
ベーシックコースの肩関節編を開催しましたので、
報告します。

詳細は、
日本徒手医学リハビリテーション協会の
ホームページのブログを参照してください笑
下記のURLをクリックしてください。
https://jmrjmr.jimdo.com/2018/01/30/ベーシックコース肩関節を開催しました/
今回、
本コースの肩関節編で、
内容は
肩関節への徒手的手技であり、
筋肉などの軟部組織に対してのアプローチと
関節に対しての骨格系アプローチの
実技です。
殆ど実技です。

セミナーが終えると、
疲れがきます。
歳ですかね笑

次回は、2/12(日)で、
本コース、ベーシックコースの肘関節編を行います。

その前に、
基礎セミナーの脊柱触診編が
2/11(土)に開催予定です。

興味のある方、

来年度から学生指導・新人指導が行わないといけなく
自信がないセラピストは参加した方が良いと思います。

その組織内でダラダラ染まり、
サラリーマン化するのはやめましょう!!
しっかり5年目までは、勉強しましょう!!d
5年という意味はありませんが・・・。

ではでは。。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

姫路近郊の理学療法士、作業療法士の先生のための起立動作の研修会報告

2018.02.02 | Category: 新人セラピスト 実習生,日本徒手医学リハビリテーション協会,理学療法士・作業療法士,研修会活動報告

おはようございます。
院長の堀です。

今日も寒いですね。
インフルエンザが流行していますので、
予防に気を付けてください。
一つアドバイスで、
水分を細かく飲んでください。
口の中の乾燥を防ぐためであり、
それにより、ウイルスの活動を
弱める事ができます。
ウイルスが弱くなり、
免疫力の方が強かったら
風邪にもかかりにくいと言えます。
気を付けましょう!!

今回は、
1月27日に当院で行った
私自身が代表を務める
日本徒手医学リハビリテーション協会主催の
理学療法士・作業療法士の先生ための
起立動作のセミナーを開催しましたので、
報告します。

詳細は、
日本徒手医学リハビリテーション協会の
ホームページのブログを参照してください笑
下記のURLをクリックしてください。
https://jmrjmr.jimdo.com/2018/01/28/起立セミナーを無事終了することができました/
今回、
起立動作編で、
内容は
①概念
②どのように起立をするのか?
③起立動作の観察するポイントは?
④起立動作のアプローチは?
⑤2組に分かれ、起立動作を評価し、発表し皆でシェアをする
など、
約2時間程行いました

有意義な時間でした!

姫路近郊の理学療法士、作業療法士の先生、
また学生でも興味があったら、
まずは問い合わせしてください。
お待ちしてます。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

重心線とは?

2017.10.29 | Category: 姿勢,新人セラピスト 実習生,日本徒手医学リハビリテーション協会,理学療法士・作業療法士

おはようございます。
院長の堀です。

本日は重心線についてお話したいと思います。
これは、私自身、
代表務める日本徒手医学リハビリテーション協会の
HPのブログより引用しています。
少しでも参考にさればと思います。
https://jmrjmr.jimdo.com/2017/10/12/重心線意識してますか/

○重心線とは 重心点が通る垂直線を重心線といいます。
立位バランスは頭部・体幹・四肢の各体節の
解剖学的指標が一直線に整列しているかどうかで判定します。
バランスの良い立位とは後方および側方から観察して、
下記の解剖学的指標が一直線に整列している場合をいいます。

★前後方向のアライメント 身体側面から観察して、
次の5指標が同一前額面にあって、
垂直であるとき、前後方向のバランスが良好

①耳孔
②肩峰
③大転子
④膝関節前方(膝蓋骨後方)
⑤外果の前方(5~6cm前)

★左右方向のアライメント 身体の後方から観察して
次の5指標が同一矢状面にあって、
垂直であるとき、側方バランスが良好

①後頭隆起
②椎骨棘突起
③殿裂
④両膝関節内側間の中心
⑤両内果間の中心

慢性腰痛、ぎっくり腰、
腰部脊柱管狭窄症、頚椎症、
肩こり、膝痛・股関節痛など
姫路で、お悩みの方は
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

徒手医学の用語集③

2017.10.27 | Category: 新人セラピスト 実習生,日本徒手医学リハビリテーション協会,理学療法士・作業療法士

おはようございます。
院長の堀です。
用語特集パート③です。
必要な用語ですので、
徒手療法を学びたい先生は
知っていた方が良いですよ。

用語集③
凹凸の法則について  凹の法則:
  関節の凸を固定した場合、
  凹側の関節面は
  治療方向(関節運動)と同じ方向へ動く。
  大腿脛骨関節など

 凸の法則:
  関節の凹側を固定した場合、
  凸側の関節面は治療方向(関節運動)と
  反対側方向へ動く。
  肩甲上腕関節など

関節機能不全とは?  運動性低下又は過剰運動性を意味しており、
 正常な関節機能から逸脱している状態。

過少運動性 (Hypo Mobility)とは?  関節面又は軟骨組織での
 構造的変化による関節可動性の低下している状態。
 
過剰運動性( Hyper Mobility)とは?  関節面又は軟骨組織での
 先天的又は後天的な構造的変化による
 中間域の拡大を伴った関節可動性の亢進している状態。

不安定性(Instability)とは?  中間域の拡大及び神経筋の異常を
 伴った関節の遊びの病的な亢進している状態。

今回でこのシリーズは
いったん終わろうと思います。
マッサージの種類や神経筋アプローチの用語も
難しいのですが…。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

徒手医学の用語集②

2017.10.26 | Category: 新人セラピスト 実習生,日本徒手医学リハビリテーション協会,理学療法士・作業療法士

おはようございます。
院長の堀です。
前回は、徒手医学の
なじめない用語を説明しましたね。
本日も、残りの用語を説明させていただきます。

用語集② 〇牽引とは? 
 牽引運動は治療面に対して垂直に行われる。
 意義:joint playの検査
    治療でも応用:鎮痛、靭帯関節包の伸張

〇圧迫とは?
 関節面の接触を強調した運動を圧迫という
 意義:疼痛が悪化する場合、
    関節内組織の問題が予想される
   (半月板や関節軟骨など)

〇滑りとは
 滑りは治療面に対し水平に行われる
 意義:joint playの検査
    痛みの軽減。関節包、靭帯の伸張

〇並進運動
 牽引・滑り3段階分類
  グレード1:緩和
  グレード2:緊張
  グレード3:伸張

 意義:
 ①ioint play検査⇒
  グレード2の生理的限界での
  end feelを目安とする。
 ②関節の鎮痛⇒
  グレード2までの並進運動を行う。
 ③mobilization⇒
  グレード3まで関節包靭帯を
  伸張しながら可動域の増大。
  7~10秒保つ。
  Joint playが改善するまで繰り返す。
本日はここまで。

実際には、用語だけでは分かっても
使用できなければ、
ほとんど意味がないです。

臨床で何度も使用し繰り返す事で、
スキルとして身につくものと
思います。

ですから、
昼休みなど利用して、同僚の体をかりて
動かしたりしてくださいね。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

姫路で、腰痛や肩痛、肩こり、
膝痛などでお困りの方、
是非、「姫路整体院 にこにこ」へお越しください。

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

お気軽にご相談ください! 姫路整体院 にこにこ
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのお問い合わせはこちら
*営業時間は10時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
LINEからご予約できます!

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒670-0012
兵庫県姫路市本町68-290 イーグレ姫路112区画

駐車場

イーグレ姫路の建物内に駐車場は完備されておりますが、少々割高なため、近くのコインパーキングをご利用ください。

詳しくはこちら

休診日

不定休