- Blog記事一覧

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

Blog記事一覧

腰痛とヒスタミンの関係性

2017.09.01 | Category: ヒスタミンと腰痛

おはようございます。

院長の堀です。

いつもご覧下さりありがとうございます。

前回の続きで、

2つ目の要因ですね。

それは、ヒスタミンという物質が関係していると言われています。

 
雨の日の腰痛とヒスタミン増加の関係性
 
ヒスタミンは、腰痛に深くかかわっていると言われています。

ヒスタミンには、血管を拡張する働きもありますが、

外部からの刺激に対して「炎症」を引き起こすという働きもあるのです。

さらに、ヒスタミンは「交感神経」を刺激します。

 
交感神経は、筋肉や血管を収縮させます。

そのため、腰などの関節部分の血行不良が引き起こされると、

疲労物質が蓄積し、それが痛みとなって現れます。

また、梅雨の時期にはどうしても雨が降って湿度が上がります。

結果的に、

ヒスタミンによる血管付近の水分がにじみでてしまう作用も手伝って、

「むくみ」も起きやすくなる状況になります。

 
むくみは血行不良を引き起こす原因となりますので、

疲労物質が溜まって腰痛になることも考えられます。

 
最後まで読んで頂きありがとうございます。

 
腰痛(ぎっくり腰・産後の腰痛・腰椎ヘルニア)

肩こり・頭痛・ストレートネック

膝痛(変形性膝関節症・オスグット)など

お困りの方は、是非、[肩こり・腰痛専門]姫路整体院 にこにこ]に問い合わせください。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

自律神経と腰痛

2017.08.31 | Category: 自律神経と腰痛

おはようございます。

院長の堀です。

いつもご覧下さりありがとうございます。

前回は天候と腰痛についてお話しましたね。

今回は、原因と言われている一つ目、

自律神経の問題についてお話します。

 
自律神経と腰痛について
 
雨の時に腰痛が起きるのは本当?

「いつも雨が降ると腰痛になるのよね~」

と、そんな風な事を言ってる患者をみます。

特に、雨がたくさん降る「梅雨」の時期は、

腰痛の症状を訴える方が多いように感じます。

では、梅雨の時期に腰痛の人が増えるのは、

なぜなのでしょうか?

これには色々な説がりますが、

自立神経が関与していると言われています。

 
梅雨の時期には、気温・気圧が下がり、

湿度が高くなる事で自立神経系、免疫系のトラブルが

起きやすくなるためと考えられています。

 
元々、スポーツなどによって怪我をしていたり、

腰痛持ちであったり、昔に何処か問題を抱えていた場合、

梅雨の時期に痛みが出る頃が多いです。

 
例えば、毎日のケアをしているスポーツ選手などでも、

試合中に腰・膝などの痛みを抱えてしまうと

気圧の関係で弱い部分に痛みがでてしまうと聞きます。

 
雨が多い梅雨の時期は、気圧が低くなりがちです。

気圧が低くなると、

体内に「ヒスタミン」という

炎症に関係する物質が増加すると言われています。

 
続きは、又明日!

 
最後まで読んで頂きありがとうございます。

 
腰痛(ぎっくり腰・腰部脊柱管狭窄症・腰椎ヘルニア)

肩こり・頭痛・ストレートネック

股関節痛、膝痛、坐骨神経痛など

お困りの方は、

是非、[肩こり・腰痛専門]姫路整体院 にこにこ]に問い合わせください。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

天候と腰痛について

2017.08.30 | Category: 天候と腰痛

おはようございます。

院長の堀です。

いつもご覧下さりありがとうございます。

今回は、患者様から良くある質問から

テーマを決めました。

 
天候と腰痛についてです。

よく天気が悪かったりすると痛みが強くなったり、

出てきたりする事ないですか?

病院勤務時代でも、

昔の傷を縫っているところが、ヒリヒリするとか

体調不良を訴える患者様が多かったです。

 
その原因は

3つあると考えています。

あくまでも仮説です。

①自立神経の問題

②ヒスタミンの問題

③湿度・気圧の問題

 
その事について、次回お話していきます。

 
最後まで読んで頂きありがとうございます。

 
腰痛(ぎっくり腰・腰部脊柱管狭窄症・腰椎ヘルニア)

肩こり・頭痛・ストレートネック

膝痛(変形性膝関節症・オスグット)など

お困りの方は、是非、[肩こり・腰痛専門]姫路整体院 にこにこ]に問い合わせください。

 
 
腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

日本徒手医学リハビリテーションのHPが完成しました!!

2017.08.29 | Category: 日本徒手医学リハビリテーション協会

おはようございます。
院長の堀です。

本日は、自宅のデスクより書いています。

自分が代表を務める日本徒手医学リハビリテーション協会のHPが
やっと完成しました。
自分で。

よかったらご覧ください
 
JMRのHP
https://peraichi.com/landing_pages/view/jmr2525
 
Facebookも色々イベントを書いたり

受講生の声、施術前後の変化など載せているのでよかったら見ていって下さい。
FacebookのURL

https://www.facebook.com/日本徒徒手医学リハビリテーション協会-854533231354085/

 
Twitterもはじめました。ほんま何もつぶやいていないですけど

https://twitter.com/
 
 
よかったら、見て頂き、色々とアドバイスをください。

 
SMSが上手く使えないので、もっと勉強します。

 
日本徒手医学リハビリテーション(JMR)協会は

月に1~2回は研修会を開いています。

セラピストのみなさん、学生でも構いませんので、

是非のぞきに来てください。

セミナー内容は、FacebookやHPに載せていますので。

 
腰痛にお悩みの方、是非、

姫路整体にこにこにお越しください。

リハビリのプロの方に指導している手技です。

お待ちしています。

 
 
 
 
 
 
腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

腹筋群と呼吸の関係性

2017.08.28 | Category: 呼吸,姿勢

おはようございます

姫路整体院 にこにこの院長の堀です。

今日もブログを見て頂いてありがとうございます。

呼吸に関わるポイントをお話していこうと思います。

 
当院でも、セルフケアとして行うのも、

また上手く体を使えるかどうか実感してもらう

最初のトレーニングとして深呼吸を行います。

 
今回は、腹筋を取り上げて、お話していきます。

腹部周囲は、施術として使います。

腸、腹筋、深部の筋である大腰筋などを利用し、

腰痛や肩こりなどの施術を行います。

 
要は大切な筋肉です。

お腹に手をあて、何度か咳をしてみて下さい。

お腹が硬くなるのが分かりますか?

これは、腹筋が肋骨を引き下げ、

息を外に排出する働きをしているからです。

 
腹筋は恥骨~肋骨に向かってくっついています。

腹筋が収縮すると、恥骨と肋骨を近づけるように働き、

咳をしたり、痰を出したり、

大声を出す時に利用します。

 
前回お話した「胸の筋肉」は息を吸う時に働いていましたよね。

覚えていますか?

なので、この腹筋と胸の筋肉は引っ張り合いをしているように

連動しているわけです。

 
まとめると

胸は吸う時、腹筋は吐く時に働くイメージです。

一方が問題起きれば、呼吸がしにくくなってくるでしょう。

これもバランスです。

 
最後まで読んで頂きありがとうございます。

腰痛(ぎっくり腰・産後の腰痛・慢性腰痛)

肩こり・頭痛・ストレートネック、膝痛(変形性膝関節症・オスグット)など

お困りの方は、是非、[肩こり・腰痛専門]姫路整体院 にこにこ

に問い合わせください。

 
腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。
お気軽にご相談ください! 姫路整体院 にこにこ
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのお問い合わせはこちら
*営業時間は10時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
LINEからご予約できます!

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒670-0012
兵庫県姫路市本町68-290 イーグレ姫路112区画

駐車場

イーグレ姫路の建物内に駐車場は完備されておりますが、少々割高なため、近くのコインパーキングをご利用ください。

詳しくはこちら

休診日

不定休