おはようございます。
院長の堀です。
本日から、2回に分けて、
月に一度の「食から元気にシリーズ」です。

この時期、
もう紫外線が気になる基節になってきていますね。
若い時は、関係ないと思う人が多いかもしれませんが、
年々紫外線対策の意識が高くはなってきていますよね。
ひと昔前までは、
本当に関係ないと思う人が多かったと思います。
しみ・くすみ改善には?
システインを取る事です!!
システインは、タンパク質の構成成分でアミノ酸の一種です。肌の色を大きく左右するのはメラニン色素ですが、システインは黒いメラニン色素の成分を抑制する働きがあります。そのため、『しみ』や『くすみ』の改善に役にたつという訳です。
しみやくすみは、紫外線によってメラニンが過剰に生成されたり、加齢によって肌の新陳代謝が衰えて色素沈着を起こすのが原因と言われています。システインを含む食品をとる事で改善が期待できます。
おススメの食材は?
高野豆腐
主成分のタンパク質は豆腐の約7倍と言われています。ミネラルが豊富な日本伝統の食品です。ビタミンDの多い魚や緑黄色野菜と一緒に煮つけると、ミネラルの吸収率が上がり、栄養バランスがとても良いです。100g:870mg
ふ
小麦粉から粘り成分のグルテンを抽出し加工した食品です。全国に90種類以上あると言われています。高タンパクでミネラルが豊富です。介護食や離乳食にもおすすめの食材です。100g::830㎎。
かつお節
質のよいタンパク質、カルシウムや鉄などのミネラル、血行を促進するナイアシンが多く、それぞれ生の2倍以上と言われています。うまみ成分のイノシンさんは細胞を活性化させ若返りに効果があります。100g:800㎎。
次回は、「食べ方ひとつで効果倍増」についてお話します。
姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。
ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。