- Blog記事一覧 - 家庭の医学の記事一覧

家庭の医学の記事一覧

毎日筋トレをしているのに筋力が上がらないのはなぜ?

2018.06.16 | Category: セルフエクササイズをする前に,家庭の医学,筋肉トレーニング

おはようございます。
院長の堀です。

患者さんからの質問がありましたので、
皆んにも報告してシェアしたいと思います。

皆も少しは疑問に感じた事があるかもしれませんが・・。

患者さんで、
「運動しているのに」
「毎日歩いてるのに」
「毎日体操しているよ。こーやって、足上げたり、肩を回したり」
運動 などなど。
体幹が弱かったり、筋力が弱かったりしている方に
体操や自主トレを指導するときに発する言葉です笑

『あなた』は運動をしているのは、本当かもしれません。
考えないといけないのは、
『何のために運動しているのか?』です。

「転倒しないため」「怪我をしないため」
言い換えると
「健康寿命を長くさせるため」
ですよね!!

では、
「運動をしている」「運動をしてない」の話ではなく、
身体の体力やバランス機能などが維持できているのか?
また向上しているのか?が大切になってきます。

していないのなら、
『あなた自身』、『行動』考える必要がありますね!!

健康寿命を長くさせるためには?

 体の健康を保ち、いつまでもパワフルに働くには、正しい運動食事、そして休息のバランスが取れた生活が必要です。

なぜ、毎日運動しているのに効果がでないのか?

 はじめにもお話した通り、「毎日運動している」、「筋トレをしている」、中には「ジムにいって運動している」という人は多いです。残念ながら、それが結果としてでていない事が多いですね。
 なぜなのか?
 簡単です。体力を上げるためには「過負荷の原則」という事をできていないためです。

 人によって、ダイエットやシェイプアップ、スタイル維持や筋力強化と、筋トレをする目的は違います。しかし、毎日、そして何年も続けているのに、筋力が上がらなかったり、筋肉量が増えなかったりという人も多いです。

 それは、共通して言える事があります。

同じことを続けていることが、成果が出ない原因

 筋トレで成果が出ないという方に、『これまでどんなことをしていましたか』と聞くと、一番多いのが同じメニューで同じ種目、同じセットをやり続けているケースです。これはある意味、十分に体を動かしていることになり、脂肪を燃焼させたり、健康を保ったりするには良い事です。しかし、専門家から見ると、筋量を増やしたり筋力を強くしたりという点では、大切な原則が欠けているのです。それが、「過負荷の原則」です。
 我々日本人は、同じことを習慣としてやり続けることを美徳として捉える傾向がある。しかし、こと筋力トレーニングにおいては、それが成果にはつながらないのだという。私は筋肉量を増やすために、『3つの原則』が重要だと考えています。

*次回、その過負荷の原則について、お話していきます。


姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

ちょっと歩くのが・・・と思ったら?

2018.05.31 | Category: 健康寿命,家庭の医学,歩行

おはようございます。
院長の堀です。

歳をとる程、自分自身の身体・体調には、正直に性格に判断できるようにすべきです。それが、一番の健康寿命を延ばす事に繋がると思います。

足の筋力トレーニングを行う事が大切

 正しく歩くためには、前述した通り、足の筋力が十分についていなければならないが、筋肉は加齢とともに減少する。「20歳と80歳を比較すると、全身の筋肉は男性では29%、女性では24%減少します。ところが、足の筋肉に限定すると、男性は37%、女性は29%減少します。つまり、足の筋肉の減少は、他の部位より顕著だということです」引用:金ら、体育学研究 44: 500-509、 1999
まさに、「老いは足から」なのだ。

もしあなたが、すでに「すり足」気味になっていたり、小刻みで歩幅が小さくなってしまったり、片足5秒立ちができない場合は、筋力がかなり衰えてきていると考えていいと思います。皆さん、良く言われてることは、歩いているから・・と言います。考えてみてください。歩いてるから良いという考えであれば、皆さん歩いてるので、永遠に大丈夫という事になります。

自分だけは・・・。若い時に運動が得意やったから・・。など、変な自信はやめましょう!!

あなたは、体力がない!バランスが悪い!

そう思う事が『健康寿命を延ばす』事に繋がると思います。

自分の筋力が弱いか強いか知りたい人は?

 手の「握力」を測ってみるのも良いと思います。全身の筋力と握力は相関が高いと言われており、「握力が男性は26kg未満、女性は18kg未満だと、全身の筋力も弱いと考えられています。病院に受診した際には、一回検査させてもらうと良いと思います。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

歩行機能が低下すると転倒リスクが上がってしまう!

2018.05.29 | Category: 健康寿命,家庭の医学,歩行

おはようございます。
院長の堀です。

なぜ歩行機能が低下すると転倒リスクが上がるのか?

 「1秒間に1メートル以上歩く人は歩行速度が『速い』、1メートルに満たない人は『遅い』と判断でき、歩行機能が低下すると転倒のリスクが2.9倍高まることが分かっています。これは足や体幹の筋肉の衰えが関係しています」引用:Cesari M, et al. J Am Geriatr Soc. 53: 1675-1680, 2005.
 速く歩くには、つま先を持ち上げつま先がひっかからないようにするため働く「前脛骨筋(ぜんけいこつきん)」や、足を持ち上げたり、姿勢を保つのに必要な「大腿四頭筋(だいたいしとうきん)」や「腸腰筋(ちょうようきん)」、足を後ろに蹴り出すのに働く「下腿三頭筋(かたいさんとうきん)」がしっかりついている必要があります。これらが衰えると、歩くのが遅くなるだけでなく、歩幅が狭く、「すり足」になり、ちょっとした段差につまずきやすくなります。

 速く歩くと、尿道、膀胱、子宮、膣、直腸を支える『骨盤底筋(こつばんていきん)』が大きく刺激されることも分かってきています。歩行速度が遅い人は骨盤底筋が弱いため、尿失禁になりやすいとも考えられますね。

 要は、しっかりお腹の筋肉などもしっかり働く事が、転倒予防だけでなく、様々に関係してくるという事がお分かりになりますね。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

プラス10cm歩行で歩行の効果が各段に上がる!

2018.05.27 | Category: 健康寿命,家庭の医学,歩行

おはようございます。
院長の堀です。
いつもブログを読んで頂いてありがとうございます。
今回は、歩行についてお話したいと思います。
歩行 高齢になるほど、
歩幅が狭かったり、
膝が外向いていたり、
目線が下向きであったり、
左右へ体を傾きながら歩いたりしてますよね。
そんなイメージありませんか?
上述した特有の姿勢が
機能低下又は能力低下により
招いている事なんです。

それを是正するために・・・

プラス10cm歩行で歩行の効果が各段に上がる!

「プラス10cm歩行」でマイナス7歳に!

健康のために、
ウォーキングを行っている人は多いと思います。
その時、「腕を振り」「早く歩く」
を意識すると『代謝アップ』に繋がると
よく言われています。

そこで、ただ速くく歩くだけでなく、
歩容(歩き方)が重要になってきます。

速く歩くのに、身体を揺らして歩く人いませんか?
周りにいると思います。
それは、反動で歩いていると言えます。

その歩き方は、
膝、股関節、腰など
他の部位に負担をかけていると言えるでしょう!!

要は、
綺麗に歩く事が大切と言えます。
そこで、少し大股で歩く事で
必要な筋力が鍛えられると言えます。

言い換えれば、
普段は
使われてない筋肉が多く
楽をして歩いてしまっていると
言えるでしょう!

その積み重ねが老化です!!
参考:東京都健康長寿医療センター研究所の金憲経さんより
腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

食べる元気~イライラ解消②~

2018.05.26 | Category: ママの悩み,家庭の医学,生活アドバイス,食事

おはようございます。
院長の堀です。
前回は、イライラ解消するのに、
『カゼイン』という成分をとった方が
良いという事をお話しました。
摂取することで、
カルシュウムの吸収を
よくする効果があり、
精神の安定やイライラの解消に
役立つという事でしたね。

多く含まれている食材は
①牛乳、②ヨーグルト、③スキムミルクの
3つが良いと言われています。

で、ここまでが前回のお話ですね。

食べる元気~イライラ解消②~

今回は、食べ方一つで効果が倍増する!!
方法をお伝えしたいと思います。

効果が倍増する方法とは

乳製品を取り入れ甘い物は控えめに
〇『カゼイン』は体内で分解されるとCPP、a-エクソルフィン、β-カゾモンフィンといった『ペプチド』という化合物になり、カルシュウムを溶けやすい状態に保って吸収を助けます。

〇さらに、これらの『ペプチド』は、筋肉的・精神的な痛みを癒す作用で神経症を改善する働きがあります。乳製品に多く含まれているので、牛乳やチーズは毎日とった方が良いでしょう。

〇乳製品とは逆に、砂糖のとりすぎはインスリンの分泌を増加させ低血糖になりイライラを増幅し、ビタミンやミネラルも消費するので、できるだけ控えた方が良いでしょう。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

お気軽にご相談ください! 姫路整体院 にこにこ
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのお問い合わせはこちら
*営業時間は10時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
LINEからご予約できます!

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒670-0012
兵庫県姫路市本町68-290 イーグレ姫路112区画

駐車場

イーグレ姫路の建物内に駐車場は完備されておりますが、少々割高なため、近くのコインパーキングをご利用ください。

詳しくはこちら

休診日

不定休