- Blog記事一覧 - 腰痛の記事一覧

腰痛の記事一覧

【姫路で腰痛のお悩みの方へ】ギクッと急に痛くなるのを予防する方法②

2018.09.04 | Category: 腰痛

おはようございます。
院長の堀です。

今回は、
前回の続きですね。

急にギクッとなり腰痛になる事ありますね。

今日もそんな患者さんがいました。

今回は、
急性期なので、
予防と体つくりについて指導など行いました。

皆さんも、
『腹横筋』をしっかり使えていますか?

『骨盤底筋群』はどうでしょうか?
使えていますか?
尿漏れはしてませんか笑

皆さん、
『できてる』
と、はっきり言えないのではないでしょうか。

ほとんどの方は、できないと思います。

僕自身の
これまでのブログの中で
「セルフエクササイズ」というカテゴリーがあります。

そこには、
肩こり、腰痛など疾患に対しての
自分で行えるエクササイズを載せています。

それを参考にしてもらうとよいと重います。

要は
体幹を強化したらよいということです。

・体幹を強くする。
・体幹を使いこなせるようにする。
の順です。

体幹を固くしたまま、足を動かす、手を動かす。
それができれば、
腰に急にストレスが加わるということはないはずです。

固くした状態で、ストレスが入ってきても、
防波堤を高くすることで
痛みを起こすことがないということです。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。


姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

【姫路で腰痛のお悩みの方へ】ギクッと急に痛くなるのを予防する方法①

2018.09.03 | Category: 腰痛

おはようございます。
院長の堀です。
いつもご覧いただき本当にありがとございます。

今回は、
この前、ご来院された症状について
お伝えしたいと思います。

皆さんにも共通して言える事なので
必ず、自分はどうなのか?できているのか?

確認してください。

で、
できていないのなら
今日から一日3回、
朝、昼、晩
と行ってください。

なぜグッと痛みがでるのか?

腰痛 答えとしては
体幹機能が弱いからです。

体幹機能とは?
体の幹になる部分です。
手足を動かす時も、座る、立つなどの動作でも
必ずだ大切になる重要な部分です。

要は、
腹筋、背筋ですね。

『筋力がある=体幹が強い』 というものではありません。

お腹部分、体幹が足を動かす時に働いているか?
姿勢を保つときに働いているかが重要です。

お分かりですね!!

では確認です。

あなたの立っている姿勢はどうでしょうか?

反り腰になっていませんか?
円背になっていませんか?

座っている姿勢はどうでしょうか?

円背になって頭が前にいっていませんか?

結局、お腹の腹圧が低下しており、
またはそれをキープすることができなく
なっています。

この前、ご来院された方も
反り腰 + 円背  でした。

では、どのようにすればよいのか?


それを次回、
お伝えすることにします。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。


姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

腰痛に5年以上悩まされている方へ

2018.09.01 | Category: 腰痛

おはようございます。
院長の堀です。
いつもご覧頂き本当にありがとうございます。
腰痛 本日は、
腰痛に5年以上、
悩まされている方にむけに
ブログを書きます。

腰痛に対して何をしたか?

一般的に、病院にいって、
レントゲン

ホットパック、低周波

湿布

の、流れてになっている方が多いです。

中には、リハビリでマッサージなどを
受けられる方もいるかもしれません。

または、
接骨院に通い続けている

何をしないといけないか?

・姿勢改善
・運動の習慣化/体力向上

この2つです!!

当院では、
それに、
僕が行う調整法の3本柱ですが、

基本
『あなた自身』で、
姿勢の改善・体力強化は行わないといけません。


実際
自分自身で何とかしないダメです。

なぜなら

自分の身体からです。

ケアなど調整は僕らはできます。
しかし、
自分でなんとかするという

『行為』『行動』

が、なければ、
その時だけで、
ずっと通い続けるという事になります。

あなたの現状は?

どうでしょうか?

他人任せにしてませんか?

もし、人任せになっているのなら
まずこそから変えましょう!!

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。


姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

【慢性腰痛に悩む姫路の方必見】寝る前にこれをしてください!

2018.08.27 | Category: 健康寿命,家庭の医学,腰痛

おはようございます。
院長の堀です。
いつもご覧頂きありがとうございます。

今回は、慢性腰痛で悩む方に読んで頂きたい。

これを寝る前に行って下さい。

寝る前に腰回りのストレッチを行いましょう

腰痛 腰痛を抱えている方は、
腰回りの筋肉が硬くなっています。

それは、
姿勢を維持するため筋肉を硬くなっています。

筋肉は収縮し硬くさせ、
弛緩する事で緩む事になります。

これは一般的な事です。

しかし、
慢性腰痛症の方は
姿勢が悪く、
また筋肉の質も悪くなっている事がほとんどです。

姿勢が悪いと
それを保持するのに、
筋肉で保持できず、
骨などで支えようとしてしまいます。

それにより、
骨に負担がかかり
ちびてしまうという訳です。

じゃー、何をすれば良いのか?

①仰向けになる。
②膝をたてる。
③膝を左右に倒す。

これをしてください。

注意としては、背中を引っ付けたままです。
肩を浮かさないようにしてください。

それにより、
下から順に
回旋させるイメージです。

それをゆっくり行う事。

決して勢いよく行わない事!!

簡単ですね。

毎日行ってください。

筋肉は使っていると硬くなります。
緩まなくなります。
そのため、
寝る前に、腰回りを動かし
筋肉をリラックスさせる事が大切になってきます。

使ったら片づける。
それを同じイメージですね。


姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。

【姫路で腰痛の方】これを気を付けてください!

2018.08.25 | Category: 健康寿命,生活アドバイス,腰痛

おはようございます。
院長の堀です。
いつもご覧頂きありがとうございます。
腰痛 今回は、腰痛症でお困りの方に
ご覧頂きたいと思います。

腰痛の方に全員に当てはまるといって良いほど、
姿勢不良が確認されます。

あなたも、
座っている姿勢、
立っている姿勢、
仕事中の動作・姿勢など
確認してみてください。

どうでしょうか?

悪いでしょ笑

だからこそ

これを意識してください。

腰痛の方はこれを意識してください

『おへそ』を凹ます
  • 座っている時
  • 立っている時
  • 歩いている時
  • 仕事している時
などなど
意識してください。

凹ます事で?

腹圧が高くなります。
普段は、姿勢不良で位置がズレています。

例えば、
下っ腹でている。

内臓が下がる。

腰椎が前へ(前弯が強くなる)

不安定

背中の筋肉に負担増

など

『負の連鎖』が起こり
痛みが出現されます。

防ぐためには、
腹圧を高め、
背骨を安定させる必要があります。

だから、
コルセットという物を
使用し安定化させるのです。

しかし、
コルセットに頼っていると
自らの筋肉を利用して
安定させる事をしなくなり。

筋肉の老化が進んでしまう事になります。

だから、
お腹を凹まし、お腹を硬くさせる事を
普段から意識する事で
日常的に働くようになり
予防になります。

意識して
お腹を凹ましてくださいね。

腰痛でお困り方は、コチラもご覧ください。
上記をクリックしてくださいね。


姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、
肩こり、頭痛などでお悩みの方は、
是非「姫路整体院 にこにこ」へ
お越しください。

ライン@の登録にて、
無料相談を行っています。
登録お願いします。
友だち追加

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

お気軽にご相談ください! 姫路整体院 にこにこ
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのお問い合わせはこちら
*営業時間は10時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
LINEからご予約できます!

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒670-0012
兵庫県姫路市本町68-290 イーグレ姫路112区画

駐車場

イーグレ姫路の建物内に駐車場は完備されておりますが、少々割高なため、近くのコインパーキングをご利用ください。

詳しくはこちら

休診日

不定休