- Blog記事一覧

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

Blog記事一覧

最近「疲れやすい」、「だるい」などの症状の正体は?

2018.07.05 | Category: 家庭の医学,自律神経

おはようございます。
院長の堀です。

疲れやすい 私自身、ここ1年以上は、ほとんど休みをとっていません。
セミナーに受講したり、セミナーを開催したり、治療院を経営やリハビリの仕事をしたり、動いています。

正直しんどい時もあります。身体的、精神的も含め、実感する事もあります。
そういう時に自分の一日の流れを整えてたり、確認したりします。

それを今回、紹介します。

「疲れる」「だるい」の正体は『脳の疲れ』かもしれません!!

正しい休養法で脳の疲れを取る必要があります。

「体が疲れている」と感じていても、その疲れの正体は、実は「脳の疲れ」だという事が多いです。仕事や運動などで疲労を感じるのは、自律神経の中枢と呼ばれる部分で、生体アラームとして疲労が体に現れます。どのようにケアすれば効率よく脳の疲れが取れるのか?脳の疲れをためないようにする事も考えないといけません。

ストレスチェック

1つでも当てはまれば『脳の疲れ』がたまっているかもしれません。
  • 物事はキリのいいところまでやらないと気が済まない
  • ストレス解消のために体を動かすのが習慣
  • 責任感があり、遅くまで残業しても苦にならない
  • 日中に眠気があり、大きないびきをかくと言われる
  • 集中力が高く、没頭すると周りが見えなくなる
  • 疲れたら栄養ドリンクをよくのむ
  • 屋外で過ごす時間が長い
  • 長時間のドライブで、途中休憩をあまりとらない
  • 熱めのお風呂に長湯をするのが好き
  • 休日は遠くのテーマパークやアウトレットに足を延ばす
*週末に出かけたり、熱いお風呂に入ったり、仕事帰りに体を動かしたり……。こうした行動は、仕事などで脳(自律神経)が疲れているところに、さらに自律神経を疲れさせることになり、疲労が蓄積する要因になります。

姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、肩こり、頭痛などでお悩みの方は、是非「姫路整体院 にこにこ」へお越しください。

ライン@の登録にて、無料相談を行っています。登録お願いします。
友だち追加

介護付き老人ホームの見分け方!!

2018.07.03 | Category: 介護付有料老人ホーム,有料老人ホーム,生活アドバイス

おはようございます。
院長の堀です。

前回から老人ホームについてお話していってます。
今回は、介護付き老人ホームについて、深くお話していこうと思います。

介護付き老人ホームとは

 身の回りの世話や介護をしてもらいながら、終のすみかとして暮らし続けられる老人ホームです。入居対象者により「入居時自立型」「介護専用型」「混合型」の3タイプに分かれています。いずれも施設が提供する介護サービスなどを24時間体制で受けることができます。介護保険法の「特定施設入居者生活介護」の指定を受けていて、介護スタッフ、看護職員、機能訓練指導員、生活相談員、ケアマネージャーなどを置くことや、要介護の入居者3人に対して1人以上の職員を配置する「3:1」が介護保険法の最低基準として決められている。手厚い介護(基準以上の職員数や夜間看護職員の常駐など)の施設は費用が高くなっています。

費用

 前払い金(入居一時金)は、「介護専用型」「混合型」では数十万円~数千万円と幅があります。入居一時金0円のところもありますが、その分月額費用は高くなってます。「入居時自立型」は居室・共用設備などに費用をかけているので、数千万円~数億円と高めです。さらに「入居時自立型」では数百万円の介護一時金(最期まで手厚い介護が受けられる費用)を入居時に支払う施設もあります。
 月額費用の目安はいずれも15~30万円程度です。内訳は、家賃(全額前払いの場合は不要)、管理運営費(事務管理や生活支援サービスなどの人件費、施設維持管理費など)、食費、光熱水費、介護サービス費(介護保険自己負担分1割または2割)、その他の費用(電話代、介護保険対象外サービス、理美容費、おむつ代、医療費など)など。それ以外に、手厚い職員配置などの上乗せ介護費用がかかることもあります。

入居基準

 「入居時自立型」は自立している人のみ、「介護専用型」は要介護1以上の人、「混合型」は自立、要介護どちらも入居可能です。

サービス内容

 介護サービス(食事、入浴、排泄などの介助、機能訓練、通院の付き添い、安否確認、緊急時対応など)、食事サービス、生活支援サービス(居室の掃除、洗濯、買い物など)、アクティビティ(イベントの実施、趣味や体操など)、健康管理サービス(健康相談、健康診断、服薬管理、近隣医療機関との提携など)などがあります。

設備内容

 居室の広さの規定は13m²以上。洗面台、トイレなどの設備はあるが、浴室付きは少ない。6~10人程度を1つの生活単位(ユニット)として食堂などを中心に個室が配置される「ユニット型個室」も増えてきています。
 共用設備として、食堂、リビング、多目的室、浴室(機械浴含む)、機能訓練室、健康管理室、一時介護室、談話室、洗濯室、汚物処理室など。カラオケルーム、シアタールーム、大浴場、露天風呂などを備えた施設もあります。

入居方法

 各施設に申し込む。入居申込書に基づき面談が行われ、「健康状態」「資産や収入」などの総合的な判断により入居が決定します。

見分け方の4つのポイント

    1. サービス
    2. 施設
    3. 病院、歯科医院などのバイパス
 この4つが大切になります。まずは見学に行くべきです。できれば2回は行くと良いでしょう。2回目は、急に行く感じですね笑。失礼な事は承知ですが、実際の現場の雰囲気は分かると思います。当たり前の事ですが、人対人の仕事・世界です。見学に行ったら、まず人を見てください。雑な扱いをしている人がいたら、多分今後自分に返ってきますよ笑。笑顔・言葉使い・身だしなみ・行動一つ一つを観察してください。
 次にはサービスは、大抵どこも同じ感じですね。だから、「特長」や「当施設の売り」を聞いてください。スッとでるなら大丈夫です。戸惑う感じなら、マイナスですね。自分にあったサービス(楽しめるサービスがあるか?)などですね。何より健康寿命を長くしたいため、運動や長くさせるための取り組みをどのようにしているのか?を聞いてください。
施設においては、見た目ですね。当然見ると思いますが、ずっと住む事になるので部屋や風呂、トイレなどどんな感じか見とくべきですね。
 4つ目が大切ですね。腰痛になったら?歯が痛くなったらどうすのか?病院とのつながりがしっかりあるところですね。でも、いっても湿布とかの扱いになる事が多いです。そのため、理学療法士がしっかりいるか?その理学療法士は大丈夫か笑そこを気にしてください。鍼灸師・柔道整復師でも大丈夫です。ちゃんと痛みに対して真剣に取り組んでくれるのか?が大切ですね。大抵のセラピストは「お金」目的、または「楽」であるため病院勤務じゃなく・・・にいっている事が多いです。聞くと、「ゆっくり見れるから」「ちゃんと関われるから」など発しますが・・笑。あくまでも私自身の私見ですが・・・。合ってると思います。

姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、肩こり、頭痛などでお悩みの方は、是非「姫路整体院 にこにこ」へお越しください。

ライン@の登録にて、無料相談を行っています。登録お願いします。
友だち追加

介護付有料老人ホーム、実際姫路ではどこがいいの?

2018.07.02 | Category: 介護付有料老人ホーム

おはようございます。
院長の堀です。
姫路で有料老人ホーム 家で済むことが難しくなってきた方、また一人のため寂しくなってきた方、そんな方が病院で対処できないため、老人ホームに入所する事があります。では、姫路にはどれだけの施設があるのか?

介護付き有料老人ホーム

   名所 / 定員 / 住所 / 電話番号
  • 人健康管理センターひめじ保養所太陽 / 318 / 姫路市打越1339 / 079-266-5700
  • ふるさとのたより姫路 / 18 / 姫路市大津区長松68-1 / 079-230-1210
  • サンライフさくらひめじ / 48 /  姫路市福沢町115 / 079-291-6500
  • ニチイケアセンターひめじ的形 / 60 / 姫路市的形町的形216-1 / 079-247-9808
  • ニチイケアセンターひめじ広畑 / 57 / 姫路市広畑区東新町2丁目18-1 / 079-230-0760
  • シャングリラ青山姫路 / 50 / 姫路市青山西2丁目17-25 / 079-268-1001
  • シャングリラ姫路東 / 50 / 姫路市四郷町見野813-1 / 079-253-1001
  • あっぷる介護付有料老人ホーム / 100 / 姫路市宮西町3丁目34 / 079-224-5055
  • 介護付有料老人ホーム東姫路 / 100 / 姫路市花田町一本松333-1 / 079-251-0025

住宅型老人ホーム

名所 / 定員 / 住所 / 電話番号
  • 清山荘 / 55 / 姫路市大塩町1094-7 / 079-254-0133
  • クオリティライフ壱番館 / 8 / 姫路市北条口1丁目55 / 079-284-2221
  • らくらく京口 / 33 / 姫路市京口町70 / 079-221-5211
  • コスモスビレッジ広畑 / 27 / 姫路市広畑区吾妻町1丁目14-1 / 079-238-5725
  • 住宅型有料老人ホームあいぼー / 26 / 姫路市花田町加納原田910-1 / 079-252-5254
  • 楠の家 / 26 / 姫路市楠町144 / 079-287-4000
  • 桃李園 / 14 / 姫路市網干区田井78-1 / 079-229-9054

まとめ

 上述した施設は、姫路にある施設をあげただけです。当院とはなんの関係もありません。何処の施設も何に力を入れているのか?個々によって違ってきます。何より人が違う訳ですから、一度行って周りの入所している方の表情や活動、またインタビューなどできればすべきですね。必ず、書面だけでなく一度足を運んでください!!

*次回は、ではどういった事を意識してみていくのか?をお話していきます。あくまでも独断と偏見ですが、16年介護・リハビリの業界にいますので、アドバイスはできると思います。


姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、肩こり、頭痛などでお悩みの方は、是非「姫路整体院 にこにこ」へお越しください。

ライン@の登録にて、無料相談を行っています。登録お願いします。
友だち追加

介護付有料老人ホームって知ってますか?

2018.07.01 | Category: 介護付有料老人ホーム

おはようございます。院長の堀です。
有料老人ホーム  最近、介護付き老人ホームが沢山増えてきています。病院勤務時代、急性期と回復期病棟のある病院で働いていました。回復期病棟では、基本在宅への復帰を目標にしますが、家族のいない方などには、そういった老人ホームや介護施設を選択する事ありました。

 介護付き老人ホームって知っていますか?と尋ねると「わかりません」という言葉がよくかえってきました。

有料老人ホームとは?

 簡単にいうと、高齢者が暮らしやすいように配慮された「住まい」です。①食事サービス、②介護サービス(入浴・排泄・食事など)、③洗濯・掃除などの家事援助、④健康管理のいずれかが受けられます。
 介護サービス利用法の違いにより、①「介護付」②「住宅型」③「健康型」の3つのタイプに分かれます。

介護付有料老人ホーム

 介護が必要になれば、施設の介護スタッフによって介護サービスが提供される高齢者向けの居住施設です。

住宅型有料老人ホーム

 介護が必要になれば、外部の介護サービス事業者と別途契約が必要になります。

健康型有料老人ホーム

 介護が必要になると退去しなければなりません。その数も全国でごくわずかです。


入居条件としては?

 自分のライフスタイルや、受けたい介護サービスに合わせて、入所できます。介護を必要とせず、自立しているうちから入れる施設と、介護が必要になってから入れる施設があり、多種多様な価格帯やサービス提供方法の中から選ぶことができます。
 多くの施設が、住まいやサービスを利用する権利が保障される「利用権方式」を取っています。そのため、前払い金として入居一時金を支払うのが一般的でしたが、最近では入居一時金0円の施設も増えています。

*有料老人ホームってだいたい分かったけど、じゃー姫路ではどこにあるの?という方もいらっしゃると思いますので、次回はそれについてお話していきます。

姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、肩こり、頭痛などでお悩みの方は、是非「姫路整体院 にこにこ」へお越しください。

ライン@の登録にて、無料相談を行っています。登録お願いします。
友だち追加

認知症予防する4つの栄養成分とは④?

2018.06.30 | Category: ママの悩み,健康寿命,家庭の医学,認知症,食事

おはようございます。院長の堀です。
認知症の女性 前回、認知症予防のための4つの栄養分のうち3つ、「オメガ3」「抗酸化成分」「葉酸」についてお話しましたね。まだご覧になられてない方は、まずそちらからご覧ください。今回は、残りの「トリプトファン」についてお話していきます。

トリプトファン

 脳の神経細胞を作る必須アミノ酸が、トリプトファン。脳の神経伝達物質の中で、特に重要な役割を持つアセチルコリンや、睡眠の質を高めて精神を安定させるセロトニンの原料になるのがトリプトファン。肉や卵、ナッツ、豆腐、納豆、豆乳などの大豆製品に豊富。食品によっては摂りすぎると脂質やコレステロール過多になるのでバランスよく摂り入れることが大切です。

■卵

 食事から摂る必要のある8種類の必須アミノ酸をすべてバランスよく含みます。トリプトファンのほか、アセチルコリンの素になるレシチンも豊富です。

■豚肉

 糖質代謝を促進するビタミンB1の宝庫です。また野菜などからは摂れない脳を活性化するアラキドン酸も含まれます。

■ヨーグルト

 乳酸菌の作用で消化しやすいタンパク質です。脳の神経伝達物質の働きがスムーズになるカルシウムなどのミネラル分がたっぷりあります。

■ナッツ

 ビタミンEやミネラル分も豊富です。くるみやアーモンドには蓄積したアミロイドβを減らす効果が期待できるという研究結果もあります。ピスタチオもおすすめです。

認知症と食生活のまとめ

 認知症には、脳の老廃物であるアミロイドβの蓄積などが原因の“アルツハイマー型”、脳梗塞・脳出血が引き金になる“脳血管性”などがあり、いずれも食生活が大いに関係しているといいます。カロリー過多は活性酸素を増やし、脳の老廃物蓄積を促進すると考えられています
。多くの調査でも認知症発症リスクを上げるという結果が出ていますし、また塩分過多の食生活は血管をもろくして、脳血管障害を引き起こしやすいと言われています。

 逆に圧倒的に不足しているのは魚と野菜です。魚の脂には、脳の機能を正常に維持するのに必須の栄養素、オメガ3が豊富です。また野菜には、脳や体を酸化から守る抗酸化成分、認知症原因物質を抑制すると言われる葉酸などが多く含まれます。

認知症予防にもうひとつ重要なのは、『偏らない』こと!

 例えば、カロリーを気にして敬遠しがちな肉には、脳の神経細胞の素になるトリプトファンや、記憶・集中力をアップするアラキドン酸も多く含まれています。カロリー過多に注意しながら、バランスよく摂ることが大切です。
 認知症予防の研究により、様々な食材の効能が話題になりますが、一つの食材だけで改善するものではありません。脳によい栄養素、食生活を理解し、『摂取する』『控える』ことを意識した日々の積み重ねが予防につながると言われています。
 認知症のリスクを高める糖尿病、高血糖を防ぐためにも、野菜から食べ始めるといった食べ方の工夫も大切です。
 これは、自分自身にも言え、実行しないといけません笑

姫路で、腰痛、膝痛、股関節痛、肩こり、頭痛などでお悩みの方は、是非「姫路整体院 にこにこ」へお越しください。

ライン@の登録にて、無料相談を行っています。登録お願いします。
友だち追加
お気軽にご相談ください! 姫路整体院 にこにこ
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのお問い合わせはこちら
*営業時間は10時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
LINEからご予約できます!

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒670-0012
兵庫県姫路市本町68-290 イーグレ姫路112区画

駐車場

イーグレ姫路の建物内に駐車場は完備されておりますが、少々割高なため、近くのコインパーキングをご利用ください。

詳しくはこちら

休診日

不定休